例年よりも花粉飛散量は確実に多いようです。敏感な方は早くも症状が出ています。
ここで問題なのは製薬業界の機能不全です。
コロナ禍、薬価の下げすぎなど、原因は諸説ありますが、既に手に入りにくい薬があるのは事実です。
花粉症の症状が出るまでボーッとしていると、希望の薬が手に入らない可能性があります。
代替薬で何とかしますが、特定の薬が欲しいと診療中に駄々をこねられても当方にはどうにも出来ません。こだわりの強い方は早めの受診をお勧めします。
今年の花粉症
今年のインフルエンザワクチンのお知らせ
今年は供給に余裕があるため、電話予約不要、一回3,800円、一般診療と並行して行います。
皆さんコロナワクチンで疲れたのか、インフルの接種率はまだまだ低いようです。
コロナとインフルの同時流行は起きないような気がしますが、少なくとも、受験生、小児、高齢者は受けておいて損はないと思います。当院は売れ残りを気にせず一月いっぱいは在庫をキープする予定です。年が明けたら、当日に電話で在庫を確認してから来た方が良いかも。
トピックス
- 点滴を希望する方は(喘息やウイルス性胃腸炎など)受付のときにお伝えください。
- 当院の診察券をお持ちの方は初再診の予約を電話でお取りできます。ただし予約の枠がイッパイのときは御容赦願います。
- 検査を希望される方は受付時間終了間際の駆け込み受診は避けてください。
わたなべクリニックの4つの特徴
- 休みを取らずに受診できる、土日診療
- 予約診療を行っています(初診の方は除く)
- 出入りしやすい、ゆとりのある駐車場
- 駐車場から診察室まで、段差なしのバリアフリー設計
当院のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:30 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
【休診日】水曜・祝日
※夕方終了時刻間際で来られる患者さんには十分な検査はできません。
余裕を持ってご来院願います。
※希望の検査があれば早めに受付時にお伝えください。
※土曜日と日曜日は午前中のみの診療です。
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診
午前休診
午後休診
臨時診療日(17時まで)
祝日
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診
午前休診
午後休診
臨時診療日(17時まで)
祝日
アクセス
〒349-1114 埼玉県久喜市河原代861-3
最寄駅:東武日光線 「南栗橋駅」 西口より、徒歩18分
駐車場
あり(24台分)